本場韓国のワラビのナムル(コサリナムル고사리나물)のレシピ
韓国の代表的なナムル、ワラビのナムル(コサリナムル고사리나물)
今日は韓国の代表的な山菜、ワラビ(고사리 コサリ)で作るナムルをご紹介します。
煮干しのだし汁とえごまの粉の入った本場韓国の全羅南道の家庭のレシピです。
ワラビのナムルの効能
ワラビは皮膚や腸を健康にし、骨を丈夫にします。貧血にも効果があります。
一方のえごまには血液中のコレステロールの数値を下げ、血管の老化を防止して動脈硬化を防ぐ効果があります。
材料
ワラビ(水煮) 고사리
ニンニク 마늘
しょうゆ(手に入ればチョソンカンジャン 조선간장)
煮干し 멸치
すりつぶしたえごまの粉 들깨가루
塩 소금
えごま油(なければごま油)들기름
ネギ 대파
作り方
1. ゆでた状態で売っているコサリ(ワラビの水煮)を、水に1~2時間浸しておきます。
2. 水からあげたワラビに、つぶしたニンニクと、チョソンカンジャン(朝鮮しょうゆ)をもみこみます。
3. それとは別に煮干しで出汁を取っておきます。
4. 2のワラビをフライパンに入れ、そこに3の出汁を入れます。
5. 4に塩とすりつぶしたえごまの粉を入れて混ぜ、火にかけます。
6. えごま油またはごま油を少しまわしかけます。
7. 薄く斜め切りにしたネギを入れて一緒に炒めます。
8. 水気がほぼなくなるまで煮詰めたら、できあがりです。
【おすすめの記事】