カルボプルダック炒め麺の辛みを抑えて食べやすくする方法
以前ご紹介したプルダックポックムミョンシリーズの中でも一番人気のカルボナーラ味は激辛なんだけれど中毒性のある味で、ついつい買いたくなってしまいます。でも辛すぎて一人で全部食べきるのは私には多分無理…。
そんな私でもパクパク食べられる方法を娘が教えてくれたのでご紹介します。
カルボプルダック炒め麺の辛みを抑えて食べる方法
カルボプルダックポックムミョンとは?
カルボプルダックポックムミョン(炒め麺)は韓国の超激辛ラーメンをカルボナーラ味にすることによりまろやかさとコクがプラスされたおいしいカップ麺です。ハートがちりばめられたピンクのパッケージにフォークをもってうっとりしている鶏のキャラクターがラブリーですが、その見た目とは裏腹に、辛さは半端ないです。
プルダックポックムミョンシリーズについてはこちらの記事を見てください。
準備するもの
- カルボプルダックポックムミョンのカップ麺 (까르보 불닭볶음면)
- ナッチョ チーズ味(나쵸 치즈맛)
- お湯
辛くない食べ方
まず、お湯を沸かして普通にカルボプルダックポックムミョンのカップ麺を作ります。作り方はこちらにあります。
できたら、ナッチョにカルボプルダックポックムミョンを載せて食べるだけ!
これがおいしいうえに、びっくりするほど辛くないのです!!
そのまま食べたら、しょっちゅう水を飲まないと口から火が出てくるのですが、この食べ方なら、いくらでも食べられそうです。
おそらく、辛い麺がナッチョに乗せられてそのまま口に入るので、味覚を感じる舌に触れる部分が少なくなり、美味しさはそのままに、辛みを感じずに食べられるのではないかと思います。
ナッチョのチーズの味もプラスされてまた一味違った味わいも楽しめて一石二鳥でした。
ナッチョが手に入らなくても、他のお菓子でもいけるのではないかと思います。色々似たお菓子で試してみてくださいね!
カルボプルダックトッポッキ(おまけ)
先日マートへ行ったら、少し小さめで何か見慣れないパッケージのプルダックがありました。
カルボプルダックポックムミョンかと思ったら、カルボプルダックトッポッキと書いてあるではないですか!カルボプルダックのソースで麺ではなく韓国の餅トッポッキを食べられるようです。
その横には黒いパッケージのプルダックトッポッキもありました。
お値段は炒め麺の2倍ほどでちょっとお高めですが、気になります。買わずに帰ったことを後悔…。次回見かけたらチャレンジしてみようかな。ナッチョも準備してね!
【おすすめの記事】