韓国ドラマでよく出る韓国語の意味は?アイゴ、チェゴ、アラッソ、チンチャ、チョア、ヘバ等
Contents‐目次‐
- 1 韓国ドラマでよく耳にする韓国語
- 1.1 アイゴー 아이고
- 1.2 アジュンマ 아줌마・アジュモニ 아주머니
- 1.3 アジョッシ(アジョシ) 아저씨
- 1.4 アラッソ 알았어、アラッソヨ 알았어요
- 1.5 アネ 안 해
- 1.6 アヤ! 아야!
- 1.7 アンデ 안 돼
- 1.8 イゴ 이것
- 1.9 イサンハン 이상한
- 1.10 イロッケ(イロケ) 이렇게
- 1.11 イロナ 일어나
- 1.12 ウェ 왜
- 1.13 ウェクレ 왜 그래
- 1.14 ウッキジマ 웃기지 마
- 1.15 ウリ 우리
- 1.16 ウリアドゥル 우리 아들
- 1.17 ウリッタル 우리 딸
- 1.18 オッパ 오빠
- 1.19 オットッケ 어떻게, 어떡해
- 1.20 オディ 어디
- 1.21 オディガ? 어디 가?
- 1.22 オプソ(ヨ)없어(요)
- 1.23 オンジェ 언제
- 1.24 オンニ 언니
- 1.25 カゲ 가게
- 1.26 カジマ 가지마
- 1.27 カジャ가자
- 1.28 カッチ 같이
- 1.29 カプチャギ 갑자기
- 1.30 キダリョ기다려・キダリョジョ기다려줘
- 1.31 クゲムォヤ? 그게 뭐야?
- 1.32 クニャン 그냥
- 1.33 クリゴ 그리고
- 1.34 クレ 그래
- 1.35 クレヨ 그래요
- 1.36 クレソ 그래서
- 1.37 クロッケ 그렇게
- 1.38 クロッチ 그렇지
- 1.39 クロニカ 그러니까
- 1.40 クロム 그럼
- 1.41 クンデ 근데
- 1.42 クンデマリヤ 근데말이야
- 1.43 ケンチャナ 괜찮아
- 1.44 コマウォ 고마워
- 1.45 サジャンニム 사장님
- 1.46 サシル 사실
- 1.47 サムシル 사무실
- 1.48 サラム 사람
- 1.49 サランヘ 사랑해
- 1.50 セゲ 세계
- 1.51 センイル 생일
- 1.52 センガッケ 생각해
- 1.53 ソンムル 선물
- 1.54 タ― 다
- 1.55 タンシン 당신
- 1.56 タンヨナジ 당연하지
- 1.57 チグム 지금
- 1.58 チェゴ 최고
- 1.59 チャムカンマン(チャンカンマン、チャッカンマン)잠깐만
- 1.60 チュインニム(チュインニン )주인님
- 1.61 チュッケッタ 죽겠다、チュッケッソ 죽겠어
- 1.62 チョア 좋아
- 1.63 チョアへ 좋아해
- 1.64 チョッケッタ 좋겠다、チョッケッソ 좋겠어
- 1.65 チョヌン 저는
- 1.66 チョヨ 저요
- 1.67 チョロッケ 저렇게
- 1.68 チンチャ 진짜
- 1.69 テピョニム 대표님
- 1.70 トンセン 동생
- 1.71 ナ 나
- 1.72 ナヌン 나는
- 1.73 ナムチン 남친
- 1.74 ヌグ 누구
- 1.75 ヌッキム 느낌, ヌッキミ 느낌이
- 1.76 ヌナ 누나
- 1.77 ネー 네
- 1.78 ネイル 내일
- 1.79 ネガ 내가
- 1.80 ネッコヤ 내 거야 (내 꺼야)
- 1.81 ノ 너
- 1.82 ノム 너무
- 1.83 ノムノム 너무너무
- 1.84 ノムヘ 너무해
- 1.85 パイティン 파이팅
- 1.86 ハジマ 하지마
- 1.87 パボ 바보
- 1.88 パリパリ(パルリパルリ) 빨리빨리
- 1.89 ハルハル 하루하루
- 1.90 ヒムネ 힘 내
- 1.91 ヒョン 형
- 1.92 ヒョンニム 형님
- 1.93 ペゴッパ(ペゴパ) 배고파
- 1.94 ヘバ 해 봐
- 1.95 ヘンボッケ 행복해
- 1.96 ポギハジマ 포기하지 마
- 1.97 ポゴシッポ(ポゴシポ) 보고 싶어
- 1.98 ポッポ 뽀뽀
- 1.99 ポラゴ 보라고
- 1.100 マウム 마음
- 1.101 マシソヨ(マシッソヨ) 맛있어요, マシッタ 맛있다
- 1.102 マジャマジャ 맞아 맞아
- 1.103 マジャヨ 맞아요
- 1.104 マニ 많이
- 1.105 マレ(マルヘ) 말해
- 1.106 マンタ 많다
- 1.107 マンネ 막내
- 1.108 ミアネ(ミヤネ) 미안해
- 1.109 ミウォ 미워
- 1.110 モラゴ? 뭐라고?
- 1.111 モルゲッソヨ 모르겠어요
- 1.112 モルラ 몰라
- 1.113 ヤー! 야!
- 1.114 ヤッカン 약간
- 1.115 ヨギ 여기
- 1.116 ヨクシ 역시
- 1.117 ヨチン 여친
- 1.118 ヨボ 여보
- 1.119 ヨボセヨ 여보세요
- 1.120 ヨロブン 여러분
- 1.121 ワッソ 왔어
韓国ドラマでよく耳にする韓国語
韓国ドラマを見ていると、はっきりと聞き取れる言葉が何度も出て来て、どういう意味なのかが気になることがありませんか?私はたくさんありました。そういうところから韓国語を覚えていけば、その言葉はきっともう忘れません。今日はそういう言葉をいくつかご紹介しようと思います。
アイゴー 아이고
感嘆詞です。うれしいとき、驚いたとき、あきれたとき、悲しいとき、痛いとき、疲れたときなど、いろいろな場面で使われます。
アジュンマ 아줌마・アジュモニ 아주머니
「おばさん」という意味です。既婚の成人女性に対する一般的な呼び方です。アジュンマのほうがくだけた感じです。
アジョッシ(アジョシ) 아저씨
「おじさん」という意味です。成人男性に対する一般的な呼び方です。ドラマ『トッケビ』でたくさん出てきましたね。
アラッソ 알았어、アラッソヨ 알았어요
「アラッソ」はぞんざいな言い方の「分かった」という意味です。丁寧な言い方は「アラッソヨ」になります。「アラッソ、アラッタゴ!」というと、イラついた感じで「分かったよ、分かったってば」のようになります。
アネ 안 해
もともとの文字は「アンヘ」ですが「アネ」のように聞こえるもの、これは「しない、やらない」と言い切るぞんざいな言い方です。何かを拒否するときに言います。
もとからの「アネ」は「妻」という意味です。
アヤ! 아야!
ケガなどして痛いときにとっさに出る言葉です。「痛!」という意味です。
アンデ 안 돼
「ダメ」という意味です。より正確な発音は「アンドゥェ」です。最後に「ヨ」をつけて「アンデヨ」とすると丁寧になります。
イゴ 이것
「これ」です。韓国語の「これ、それ、あれ」は「イゴ、クゴ、チョゴ」です。
イサンハン 이상한
「変な」という意味の形容詞「イサンハダ」の連体形です。「イサンハン サラム」(変な人)のように使います。
イロッケ(イロケ) 이렇게
「このように」とか、「こんなに」という意味です。
イロナ 일어나
「起きろ」という意味のぞんざいな言い方です。丁寧な言い方(尊敬語)はイロナセヨです。
ウェ 왜
「どうして」「なぜ」という意味です。
ウェクレ 왜 그래
「どうしたの?」「何があったの?」といった意味です。状況説明を求めるときに使います。
ウッキジマ 웃기지 마
「笑わせるな」という意味です。
ウリ 우리
ぞんざいな一人称複数の代名詞です。「私たち、ぼくたち、俺たち」などに当たります。我が国はウリナラ、我が家はウリチプ、となります。
ウリアドゥル 우리 아들
「私(たち)の息子」という意味です。より正確な発音は「ウリアドゥl」です。
ウリッタル 우리 딸
「私(たち)の娘」という意味です。より正確な発音は「ウリッタl」です。
オッパ 오빠
「お兄さん」の意味ですが、女性が年上の男性を呼ぶいい方です。
本当のお兄さんも先輩も彼氏も「オッパ」と呼びます。(家族・親戚の呼称についてはこちら)
オットッケ 어떻게, 어떡해
もともと어떻게(オットッケ)は「どのように」という意味ですが、「どうする、どのようにする」という意味の어떻게 해(オットッケヘ)が省略されてできた同じ発音の어떡해(オットッケ)をこれだけで使うと狼狽した時によく発する「どうしよう~?!」といったような意味になります。
「オットッケ、オットッケ」と何度も言うこともあります。「どうしよう、どうしよう」という意味です。
オディ 어디
「どこ」という意味の疑問詞です。
オディガ? 어디 가?
「どこ行くの?」という意味です。トッケビでコン・ユが死神に「オディガ?」というと、「シュポ(スーパー)」と答えるシーンがありました。どこかわかるかな?
オプソ(ヨ)없어(요)
オプソだけだとぞんざいな言い方で「ない」、オプソヨだと丁寧な言い方で「ありません」という意味です。
オンジェ 언제
「いつ」という意味の疑問詞です。
オンニ 언니
「お姉さん」の意味ですが、女性が年上の女性を呼ぶいい方です。
本当のお姉さんも先輩も年上の友人も「オンニ」と呼びます。(家族・親戚の呼称についてはこちら)
カゲ 가게
「店」という意味です。
カジマ 가지마
「行くな」「行かないで」といった意味です。目下か友達に使います。
カジャ가자
「行こう」という意味です。目下か友達に使います。
カッチ 같이
「一緒に」という意味です。「カッチカジャ」で、「一緒に行こう」という意味です。
カプチャギ 갑자기
「急に」という意味です。
キダリョ기다려・キダリョジョ기다려줘
「待って」「待ってくれ」という意味です。目下か友達に使います。「待って」を意味する「キダリョ」に、「あげる、くれる」を意味する「ジョ」がつくと、懇願する意味合いが加わります。
クゲムォヤ? 그게 뭐야?
「それ何?」というぞんざいな言い方です。
『愛の不時着』でも病院でヒョン・ビン演じるリ・ジョンヒョクが傷跡を見せたときにユン・セリが息をのんで「クゲムォヤ?カルチャグギヤ?(それ何?刀傷?)」と口走っていましたね。
クニャン 그냥
「ただ(なんとなく)」という意味です。取り立てて理由はないけど、といいたいときに使います。
日本語の「別に」と同じような感じで使います。
クリゴ 그리고
「そして」「それで」といった順接の接続語です。
クレ 그래
「そうか」という意味です。「わかったわかった」とか、「そうか、そうか」、のように「クレクレ」と2回言うこともあります。
クレヨ 그래요
上記の「クレ」の丁寧形です。「そうです(か)」といった意味です。「わかりました」といった意味で別れ際や電話の終わりのサインにも使われています。
ほかにも前にくる言葉によって「~と言うんです」とか「~すればいいのに」など、もとの意味があいまいなだけに幅広い使われ方があります。
クレソ 그래서
普通に使えば「それで」という順接の接続詞です。でもこれに「クレソ ムォ! 그래서 뭐」などと付くと、「だから何?」とけんか腰になってきます。
クロッケ 그렇게
「そのように」とか、「そんなに」という意味です。
クロッチ 그렇지
語尾を下げて言うと「その通り」「そうそう」「だよね」といった意味のカジュアルな言い方になります。
語尾を上げると疑問文になって「そうでしょ?」「だよね?」といった意味になります。短縮して「クッチ」と言ったりもします。
クロニカ 그러니까
「だから」という意味です。理由を説明するときなどに使います。
クロム 그럼
「じゃあ」「では」「それなら」といった意味です。
クンデ 근데
「クロンデ 그런데」の縮まった省略形です。逆接の接続詞で、「だけど」、「でも」という意味です。
クンデマリヤ 근데말이야
上記の「だけど」を意味する「クロンデ 그런데」の縮まった「クンデ 근데」に「マリヤ 말이야」がくっついた形で、「だけどね」「だけどさ」のような一拍置いて確認する雰囲気を出します。
ちなみに「クン」が低く発音される傾向があるようで、日本人には「デマリ」に聞こえることもあります。
「クンデマリジ 근데말이지」もほぼ同じ意味で使います。
目上に対しては「クロンデマリエヨ 그런데말이에요」となります。
ケンチャナ 괜찮아
「大丈夫」という意味です。丁寧な言い方は「ケンチャナヨ」です。より正確な発音は「クェンチャナ」です。語尾が上がると疑問文になります。
コマウォ 고마워
「ありがとう」という意味です。同等かそれ以下の相手に使います。丁寧な言い方は「コマウォヨ」、さらに丁寧な言い方は「カムサヘヨ」や「カムサハムニダ」になります。
サジャンニム 사장님
「社長」という意味の呼称です。「サジャン」だけでも「社長」ですが、韓国では「様」を意味する敬称「ニム」をつけて呼ぶのが普通です。
サシル 사실
「事実」、「実は」という意味の漢字語です。漢字で書くと、「事実」です。
サムシル 사무실
「事務室」という意味の漢字語です。
サラム 사람
「ひと」という意味です。便宜上サラムと書きましたが、最後の「ム」はmの発音のみでuの発音は入っていません。そのため韓国語のリエゾンするという性質上、後ろに母音が来ると発音が変わって聞こえます。例えば、「が」を意味する「イ」が後ろに来ると、つながって「サラミ」となります。
サランヘ 사랑해
「愛してる」のぞんざいな言い方です。丁寧な言い方は「サランヘヨ」です。これらはもう有名ですね。
セゲ 세계
「世界」という意味です。漢字語なので日本語と音が似ていますね。
センイル 생일
「誕生日」という意味です。目上の人の誕生日は「センシン」と言って使い分けます。
センガッケ 생각해
「考えて」という意味です。「考えてみて」は「センガッケバ」となります。
ソンムル 선물
「プレゼント」「贈り物」という意味です。上記の「センイル」と組み合わせて「センイルソンムル」というと「誕生日プレゼント」となります。
タ― 다
「全部」という意味です。
タンシン 당신
2人称単数代名詞ですが、主に夫婦の間で使います。「あなた」に相当します。けんか相手に使うこともあります。
タンヨナジ 당연하지
「当然」「もちろん」「当たり前」といった意味です。「タンヨン」が漢字語「とうぜん」で、「ハジ(だろう、じゃん)」がついて音がつながり「タンヨナジ」と聞こえます。
チグム 지금
「今」という意味です。
チェゴ 최고
「最高」という意味で、漢字表記も日本語と同じです。
チャムカンマン(チャンカンマン、チャッカンマン)잠깐만
「ちょっと待って」という意味です。
より正しい発音は、チャmカンマンです。チャmカンは、とても短い時間を意味し、マンは「だけ」という意味なので、英語のJust a momentに近い発想です。
チュインニム(チュインニン )주인님
「ご主人様」という意味で、使用人が使います。より正確な発音は「チュインニm」です。
チュッケッタ 죽겠다、チュッケッソ 죽겠어
「死にそうだ」といったような意味で、何かを強調するときにくっつけて使います。
例えば、「パッパ チュッケッソ」なら、「忙しくて死にそう」という意味、「チュウォ チュッケッソ」なら、「寒くて死にそう」という意味です。
チョア 좋아
「いいよ」というときのぞんざいな言い方です。「好き」という意味にもなります。
チョアへ 좋아해
「好きだ」というときのぞんざいな言い方です。丁寧な言い方はチョアヘヨです。
チョッケッタ 좋겠다、チョッケッソ 좋겠어
「いいなぁ」「いいだろうね」「うらやましい」といったような意味になります。
チョヌン 저는
「私は」という意味の丁寧な言い方です。目上に対して使います。「チョ」が「私」、「ヌン」は「は」に当たります。
チョヨ 저요
直訳は「私です。」という意味の丁寧な言い方ですが、学校などで挙手して指名してほしいときにも「チョヨ」といいます。
チョロッケ 저렇게
「あのように」とか「あんなに」という意味です。
チンチャ 진짜
「本当」という意味です。ほかに「チョンマル」も同じ意味です。
テピョニム 대표님
「代表」という意味の呼称です。「テピョ」だけでも「代表」ですが、韓国では「様」を意味する敬称「ニム」をつけて呼ぶのが普通です。
トンセン 동생
「弟」や「妹」を意味します。男女の区別なく使います。血がつながっていなくても年下の相手に親愛の情を込めてこう呼んだりもします。
ナ 나
対等かそれ以下の相手に使うぞんざいな一人称単数代名詞です。「私、俺、ぼく」などに相当します。男女の区別なく使います。
ナヌン 나는
「私は」という意味のぞんざいな言い方です。目下や友達に対して使います。「ナ」が「私」、「ヌン」は「は」に当たります。
ナムチン 남친
「彼氏」という意味です。もともとは「ナムジャチング」ですが、省略してナムチンです。
「彼女」は「ヨチン」です。
トッケビで言い合う場面でヒロイン・キム・ゴウンがトッケビ・コン・ユに「彼氏でも出してよ!」と言って「ここにいるじゃないか、彼氏!」と答えるシーンがありました。結構好きなシーンです。
ヌグ 누구
「誰」という意味です。「どなたですか?」は「ヌグセヨ?」、「誰だ!」は「ヌグヤ!」となります。
ヌッキム 느낌, ヌッキミ 느낌이
「ヌッキム」は「感じ」という意味です。実際は子音mで終わるので「ヌッキm」です。
これに主格助詞の「が」に当たる「イ」が付くと「ヌッキミ」になり、「感じが…」という意味になります。
ヌナ 누나
「お姉さん」の意味ですが、男性が年上の女性を呼ぶいい方です。本当のお姉さんも先輩も「ヌナ」と呼びます。(家族・親戚の呼称についてはこちら)
ネー 네
「はい」という意味です。「イェー」という場合もあります。ちなみに反対語の「いいえ」は「アニヨ」です。
ネイル 내일
「明日」という意味です。
ネガ 내가
「ネ」はぞんざいな一人称代名詞、「ガ」は主格助詞「が」なので、「俺が」とか「わたしが」という意味です。
ネッコヤ 내 거야 (내 꺼야)
「私の(もの)だよ!」という意味の口語です。子どもが自分のおもちゃをとられた時などに良く使います。歌の題名にもなっています。
ノ 너
対等かそれ以下の相手に使うぞんざいな2人称単数代名詞です。「お前」「きみ」「あんた」「貴様」などに該当します。友達同士でも使いますし、敵に対しても使います。
ノム 너무
もともとは「あまりにも」という意味ですが、「とても」「めちゃくちゃ」のように強調するときにもよく使われます。
ノムノム 너무너무
上記「ノム」をさらに強調した形です。同じく「あまりにも」「めちゃくちゃ」「めっちゃ」という意味です。
ノムヘ 너무해
「ひどい、あんまりだ」という意味のぞんざいな言葉です。丁寧な言い方はヨをつけて「ノムヘヨ」です。
パイティン 파이팅
英語のfightingから来ていて、「がんばれ」とか「ファイト」という意味で使います。最近は「ファイティン」という発音も併用されています。
ハジマ 하지마
「やめて」とか「するな」という意味のぞんざいな言い方です。丁寧な言い方(尊敬語)はセヨをつけて「ハジマセヨ」です。
パボ 바보
「バカ」という意味です。「イ パボヤ」というと、「この馬鹿が」といったようなちょっとあきれたというニュアンスになります。
パリパリ(パルリパルリ) 빨리빨리
「早く早く」という意味です。人をせかす時よく使います。正確な発音は「ッパlリ ッパlリ」のようになります。
ハルハル 하루하루
「一日一日」という意味です。ハルと一回だけだと、「いちにち」という意味です。
ヒムネ 힘 내
「元気出して」とか「頑張って」という意味です。「ヒム」は「ちから」という意味で、実際の発音は子音m(ㅁ)で終わっているのでuの発音は入りません。なので便宜上ヒムネと書きましたが、正しくは「ヒmネ」です。「ネ」は「出す」を意味する動詞です。
ヒョン 형
「お兄さん」の意味ですが、男性が年上の男性を呼ぶいい方です。本当のお兄さんも先輩も年上の友人も「ヒョン」と呼びます。(家族・親戚の呼称についてはこちら)
ヒョンニム 형님
上記の「ヒョン」に「様」を意味する「ニム」をつけたもので「兄貴」「お兄さん」といった意味の尊敬語です。極道映画などでよく出てきます。
また、弟の嫁が夫の兄嫁を「ヒョンニム」と呼びます。この場合は女性同士で使われます。
ペゴッパ(ペゴパ) 배고파
「おなかすいた」、「腹減った」という意味のぞんざいな言い方です。丁寧な言い方はヨをつけて「ペゴッパヨ(ペゴパヨ)」となります。
ヘバ 해 봐
「してみろよ、してみなさいよ」という意味のぞんざいな言い方です。
ヘンボッケ 행복해
「幸せだ」という意味です。「幸福」という漢字語「ヘンボk」に、「ハダ(する)」の活用した「ヘ」が付いた形です。
ポギハジマ 포기하지 마
「あきらめるな」「あきらめないで」という意味です。「ポギ」は「放棄」という漢字語です。
ポゴシッポ(ポゴシポ) 보고 싶어
「見たい」「会いたい」という意味です。「ポゴシプタ」というと、独り言っぽいです。
ポッポ 뽀뽀
「キス」をかわいく言う言い方です。日本語だと「チュー」でしょうか??もっと軽くてかわいい感じだと思いますが…。子どもにほっぺに「キスして」というときなどに「ポッポヘジョ」などとよく言っています。
ポラゴ 보라고
「見ろって」といった意味です。「ポラ」だけだと、「見ろ」。それでも見ない相手には「ポラゴ」、つまり「見ろって言ってるだろ?」といったニュアンスです。
マウム 마음
「心」という意味です。
マシソヨ(マシッソヨ) 맛있어요, マシッタ 맛있다
「おいしいです」という意味です。ぞんざいな言い方は「マシッソ」「マシッタ」です。
反対に「まずい」は「マドプソ」、「マドプタ」です。
マジャマジャ 맞아 맞아
「そう(だ)そう(だ)」とか「まったくだ」と、相手に同意するとき使います。
マジャヨ 맞아요
「合っています」とか「その通りです」という意味です。
マニ 많이
「いっぱい」とか「たくさん」という意味です。多いという意味の形容詞マンタ(많다)の連用形です。
マレ(マルヘ) 말해
「言え」という意味です。hの音が弱いのでマレに聞こえますが、正しくはマlヘです。
「言ってみろ」、「言ってみて」は「マレバ(マルヘボァ)」になります。
マンタ 많다
「多い」という意味の形容詞の辞書形です。
マンネ 막내
これだけでも「末っ子」という意味になりますが、「マンネアドゥル」というと「末息子」、「マンネッタル」というと「末娘」という意味になります。
ミアネ(ミヤネ) 미안해
「ごめんね」という意味です。
ミウォ 미워
「憎い」という意味です。
モラゴ? 뭐라고?
「なんだと?」という意味です。より正確な発音は「ムォラゴ?」です。
モルゲッソヨ 모르겠어요
「分かりません」という意味の丁寧な言い方です。
モルラ 몰라
「わからない」「知らない」という意味のぞんざいな言い方です。ちょっとやけくそになったときにも「なるようになれ、知らん!」という感じで言ったりします。
ヤー! 야!
「こら」とか「オイ」とかいう意味です。
ヤッカン 약간
「若干」という漢字語で、「少し」「若干」「やや」という意味です。
ヨギ 여기
「ここ」という意味です。
ヨクシ 역시
「やはり」「やっぱり」という意味です。「さすが」という意味でも使われます。より正確な発音は「ヨkシ」です。
ヨチン 여친
「彼女」という意味です。もともとの「ヨジャチング」という言葉を省略したものです。「彼氏」は「ナムチン」です。
ヨボ 여보
夫婦間で呼びかけるときに使う呼称です。「あなた」に当たります。
ヨボセヨ 여보세요
「もしもし」のように、電話で第一声に使う決まり文句です。相手の注意を引くときに使うこともあります。
ヨロブン 여러분
「皆さん」という意味です。大衆に呼びかけるときに使います。
ワッソ 왔어
「来た」という意味のぞんざいな言い方です。丁寧な言い方は「ワッソヨ」、尊敬語は「オショッソヨ」になります。
いかがでしたか?また何か思いついたら追加します。質問にもお答えできる範囲でお答えします。
韓国ドラマを見るとき気をつけて聞いてみてくださいね!きっと何か聞こえるはずです。
ちなみに、私のおすすめドラマはトッケビです。よかったら見てください。
(AD)
【おすすめの記事】
韓国語で困っている人に声をかける方法と数字の言い方、道案内の仕方
これだけは!観光旅行で使える韓国語のあいさつや基本フレーズと是非知っておきたいお手洗い事情
ㅎㅎ,ㅋㅋ,ㅇㅇ,ㄴㄴ,ㅇㅋ,ㄱㄱSNSで見かけるハングル文字の子音を並べたのの意味は?
韓国ドラマ『スカイキャッスル(SKY캐슬)』の流行語になった名ゼリフの意味と韓国語